葛布杼 Ⅱ
葛布杼
昔から使われていた葛布の杼を再現しました。
葛布を織るには、杼の下に底が付いてる物でないと織れません。
つぐりは濡らして使いますので、防水性能も要求されます。
葛布を織るには最適なこの杼をどうぞお試し下さい。
本体価格 7,000円 10%消費税価格 7,700円
送料別途 540円
長さ 30cm 幅 4,7cm 厚さ3cm 180g前後
材質 木製(樺系) 防水加工済み
葛布杼全体像
厚い面 手にしっかりなじみ 保ちやすい厚さ
濡らしたつぐりでも大丈夫なように防水加工済み
刀杼
刀杼
刀状の緯打具 本来は刀杼とは 打ち込み具の中に糸管が入っているものをいうが
便宜上 刀杼(とうひ)といっている
原型はグアテマラの原始機で使っている打ち込み具である。
経地合の織物に緯糸を固く打ち込むのに最適な道具である
ミンサー織りでは この打ち込み具の 横に緯糸を巻いて杼の代わりにして織っているところを見た事がある。
本体価格 8,600円 +消費税
¥9460
配送料 ¥1000
長さ 60cm 幅 5.6cm 厚3cm 300g前後
材質 桜材
推奨織り巾 30cm以下
刀杼全体像
厚い面 手にしっかりなじみ 保ちやすい厚さ
緯糸を打ち込む面 適度な薄さで強度も確保 打ち込み易い
サイドは尖っていて 糸を掬ったり、糸の開口を開けるのに便利
板杼
板杼 15cm
板杼 26cm
板杼 43cm
筬通し
筬通し
筬に糸を通す道具。
金属製なので 若干しなり 使いやすい
長さ 16cm
材質 金属
¥3300 税込み