台湾原住民族染織ツアー 
2026年3月4日〜11日

台湾で人に会いに行く

今回のツアーは原住民族の染織を見に行く、体験するのが目的ですが、人に会うのも素晴らしい体験です。 台湾を代表する人々、そして日本の自然布の最高峰、喜如嘉芭蕉布 平良美恵子理事長と 大井川葛布の村井龍彦が現地の人たちとの交流も大事な瞬間になるでしょう

台湾原住民、なぜ先住民と呼ばないのか?


日本では『原住民』は差別語で『先住民』に言い換えるべきだとの主張があるが、漢語として両者には明確なちがいがある。『原住民』は『かつて住んでいて、いまも暮らしているひとたち』で、『先住民』は『かつて住んでいたが、いまは絶滅してしまったひとたち』のことだ。

■台湾原住民16民族


 
今回 ツアーで訪れるのは
泰雅族 Atayal タイヤル族
布農族 Bunun   プヌン族
卑南族 Puyuma  プユマ族
阿美族 Amis       アミ族
 
「美麗(メイリー)!台湾」のブログをリンクしました
とてもわかり易いです
LinkIcon https://note.com/meilytaiwan/n/n4f7a8fa1cb18

ツアー代金
¥385,000

   交通費 食事代 セミナー、ワークショップ代 含む
ただし 食事は夜市などは 含まれない
航空券は含まれません。

お問い合わせ
LinkIcon 大井川葛布 kuzuinfo@kuzufu.com
大井川葛布 0547-45-4151